中古一戸建て 福山市加茂町大字下加茂
所在地
福山市加茂町大字下加茂
3,280万円
36.82坪
4SLDK
★2022年築! ★注文住宅 ★約71坪の広々とした土地 ★アフター・保証体制有 ★SW工法のお家 ★カーポート有 ★今人気のパントリー付き! ★熱交換換気システム搭載! ★大畑建設施工! ★BELS★5取得!
・マルナカ加茂店:徒歩9分(673m)
・ スーパーなかやま牧場ハート加茂店:徒歩13分(965m)
・コンビニローソン福山下加茂店:徒歩3分(201m)
・ドラッグストアディスカウントドラッグコスモス加茂店:徒歩4分(297m)
・ホームセンターエディオン駅家店:徒歩31分(2415m)
・中学校福山市立加茂中学校:徒歩13分(991m)
・小学校福山市立加茂小学校:徒歩23分(1826m)
・郵便局加茂郵便局:徒歩7分(518m)
物件概要
- 交通
-
バス停下加茂バス まで 徒歩6分
- 土地面積
- 公簿 234.92㎡ (71.06坪)
- 建物面積
- 121.72㎡ (36.82坪)
- 築年数
-
2022年
(令和4)
6月
築3年 - 建ぺい率
- 60%
- 容積率
- 200%
- 土地権利
- 所有権
- 構造および階数
- 木造 地上2階建
- 小学校区
- 加茂 (1826m)
- 中学校区
- 加茂 (991m)
- 私道負担
- 無
- 地目
- 宅地
- 現況
- 居住中
- 引渡時期
- 相談
- 駐車場
- 普通2台
- 上水道
- 公共
- 下水道
- 浄化槽個別
- ガス
- 都市計画
- 市街化区域
- 用途地域
- 1種住居
- 設備・条件
- システムキッチン、カウンターキッチン、食器洗浄乾燥機、IHクッキングヒーター、オール電化、洗浄便座、浴室乾燥機、追い焚き、複層ガラス、ウォークインクローゼット、モニタ付インターホン、オートロック、1BOX駐車可、駐車場2台分、床下収納、トイレ2箇所
- 備考
-
SW工法(Super Wall工法) とは、
LIXIL(旧トステム)が開発した「高気密・高断熱・高耐震の木造住宅工法」で、木造軸組工法をベースに、高性能な断熱パネル「スーパーウォールパネル」 を家全体に組み込むことで、快適性・省エネ性・耐久性を大幅に高めた住宅のつくり方です。
熱交換換気システムとは
家の中の空気は、毎日の生活の中で少しずつ汚れていきます。そのため、定期的な換気は欠かせませんが、通常の換気ではせっかく暖めた(または冷やした)空気まで一緒に外へ出てしまい、室温が下がったり上がったりしてしまうのが大きなデメリットです。
そこで役立つのが「熱交換換気システム」です。これは、外の新しい空気を室内に取り入れる際に、出ていく空気が持っている“熱”だけを上手に再利用する仕組みです。たとえば冬は、排気の「暖かさ」を使って外から入ってくる冷たい空気をあらかじめ温め、夏は室内の「涼しさ」で外気を少し冷ましてから取り込みます。
このしくみによって、冬は部屋が冷えにくく暖房の効きがよくなり、夏は部屋が暑くなりにくく冷房のムダを減らすことができます。また、24時間いつでも新鮮な空気を取り入れられるため、家族が健康で快適に過ごせる空間づくりにも役立ちます。
🌟 BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)とは
「★5(最高ランク)」は、簡単に言うと、現行の省エネ基準を大きく上回る“トップクラスの省エネ性能”を持つ建物という意味です!
住宅性能をアピールするうえで最も価値が高い評価になります。
BELSの評価は「BEI(Building Energy Index)」という指標で決まります。
BEIは「設計した建物の一次エネルギー消費量 ÷ 基準の一次エネルギー消費量」で計算されます。
つまり、BEIが0.80以下であれば「★5」評価になります。
これは、建築物省エネ法の基準より20%以上エネルギー消費を抑えた建物ということです。 - 取引態様
- 仲介